TOP › フォーラム › ADHD(注意欠如・多動症)について › 私は多分、持っています › 返信先: 私は多分、持っています
2024年12月6日 1:59 PM
#1265
Spica
キーマスター
確認が遅れて申し訳ありません(汗
いえいえ、私の考えが本当の意味で正しいのかは分かりません。
私自身が子どもの頃に苦しんでいた時に、自分のことを理解してくれる人がいないと、無意識に周囲に壁を作っていました。
結果的に同年代の子どもとの距離は縮まらず、大人からは変わった子どもなので扱いが難しかったと思います。
そんな自分が変わったのは、色んな意味で自分と言う人間を演じることでした。
それが良い事なのか分かりませんが、人間はみんな色んな自分を演じていると思います。
少なくとも大人の人間関係では大事なことです。
私は自信がADHDを持っているけど、それを色んな思考やツールで抑え込んでいるのだと思います。
今、私が子ども達との触れ合いで大切にしていることは、過去の自分と同じような気持ちを味わってほしくないので、その子の理解者になってあげることを大事にしています。