TOP フォーラム その他 雑談 Xの投稿をメモります

  • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後にmotoki reiにより3週、 2日前に更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1359
    motoki rei
    参加者

    不登校児は「学校に行くことができないダメな子」ではなく「学校に行くことがダメなだけで、ダメな子ではない」つまり、人としてダメというわけではない。ここをわかっていない大人が多過ぎると思う

    私は労働者としてはダメなヤツだ。でも、人としてダメだとは思っちゃーいない。生産活動は労働だけではないからだ。他の方法でやってる。そのことを知らない人が私をダメなヤツだと言うだろう。でも、むしろそっちの方が時代遅れだからね。不登校の問題も同じ。

    ーーーーーXではここまでーーーーー

    ここからはここだけの話。

    日本の学校教育は「優秀な労働者を育成する」にほとんど全振りしているけど、これが既に時代遅れです。
    堀江貴文氏が経営者の選択肢を考えた学校を設立しているけど、国(文部科学省)ではないし。
    投資=資本家で言えば、高校の家庭科の一分野で資産運用の授業が始まったらしいけど、明らかに少なすぎるし。

    私が今の子供だったら、絶対に不登校児になる自信があります。
    それを親や周りの大人が認めてくれないのなら、多分自死を選びます。

    #1375
    motoki rei
    参加者

    嫉妬は良くないものと思われがちだけど、モチベUPなどの良いことにも使える。
    有名な話で言えば、故・手塚治虫先生はものすごい嫉妬深い人だったらしい。
    ものすごい大御所の先生なのに、若くて才能はあるけど駆け出しの漫画家さんに対しても、ものすごい嫉妬をしたらしい。
    だからこそ、かなりのお年になってもずっと作品を出し続けることができた。

    ……でも、故・水木しげる先生は面識ないのに「あなたの絵は雑で汚い」と言われて怒り心頭だったけど。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。