不登校児は「学校に行くことができないダメな子」ではなく「学校に行くことがダメなだけで、ダメな子ではない」つまり、人としてダメというわけではない。ここをわかっていない大人が多過ぎると思う
私は労働者としてはダメなヤツだ。でも、人としてダメだとは思っちゃーいない。生産活動は労働だけではないからだ。他の方法でやってる。そのことを知らない人が私をダメなヤツだと言うだろう。でも、むしろそっちの方が時代遅れだからね。不登校の問題も同じ。
ーーーーーXではここまでーーーーー
ここからはここだけの話。
日本の学校教育は「優秀な労働者を育成する」にほとんど全振りしているけど、これが既に時代遅れです。
堀江貴文氏が経営者の選択肢を考えた学校を設立しているけど、国(文部科学省)ではないし。
投資=資本家で言えば、高校の家庭科の一分野で資産運用の授業が始まったらしいけど、明らかに少なすぎるし。
私が今の子供だったら、絶対に不登校児になる自信があります。
それを親や周りの大人が認めてくれないのなら、多分自死を選びます。